2025-11-02 マンホールナイト17 : 『emoji(+おまけ) の話』

dotnsf 17 views 13 slides Nov 02, 2025
Slide 1
Slide 1 of 13
Slide 1
1
Slide 2
2
Slide 3
3
Slide 4
4
Slide 5
5
Slide 6
6
Slide 7
7
Slide 8
8
Slide 9
9
Slide 10
10
Slide 11
11
Slide 12
12
Slide 13
13

About This Presentation

2025-11-02 マンホールナイト17 『emoji (+おまけ)の話』 発表資料


Slide Content

emoji (+おまけ)の話

自己紹介 「最も熱量の低い」マンホールナイト実行委員 @dotnsf 木村 桂(きむら けい) プログラマー(本業&趣味) マンホールマップ開発/運営 最近は「ポケモン Go とお絵描き日記の人」 https://mydoodles.yellowmix.net/view?id=626106acd4ace5006967b38c

絵文字の歴史背景 定義:「絵に意味のある記号」 古くはヒエログリフやマヤ文字など 道路標識などのピクトグラム 文字コード規格としては日本起源 日本の新聞社6社協定コードで「野球ボール」を活字化 (1959) 電波産業会の FM 多重放送(の運用規格)で外字を規格化 ワープロ、ラベルプリンタ、ポケベルなどで採用 ガラケーの時代へ

ガラケー絵文字 i-mode 絵文字 au 絵文字 ボーダフォン絵文字 元々この3つには互換性はなかった(機種依存文字) 2006 年までに「相互変換機能」が実装され、3社間で相互送受信が可能になった 2008 年 willcom ( PHS )も参加 &  PC 向けフォント提供

ユニコード 6.0 iOS / Gmail で絵文字をサポート (2007)  日本で iPhone 3G 発売 (2008) "emoji" のユニコード規格化 (2010: Unicode 6.0)  世界中のスマホ/ガラケーや PC で  絵文字が使える(送受信できる)ようになった 何度も更新されユニコード 17.0 までバージョンアップ   "emoji" は世界共通語に 現在 「マンホール」絵文字は存在していない 。。  「ホール(穴)」は存在している 英語、日本語、中国語、ハングル文字、アラビア文字、・・など 世界中のあらゆる文字の国際規格

Emoji proposal emoji は毎年「新規提案を募集」している  4~7月に公募 英語の特定フォーマットで提案申請  →審査を経て11~12月に採用/不採用 かなり狭き門 https://www.unicode.org/emoji/emoji-proposals-status.html https://www.unicode.org/emoji/charts/emoji-proposals.html

過去の提案記録を見ると・・・ "Manhole" は提案されたことがない!

提案しました(しかも2つ)! manhole-a manhole-b hole (既存)

苦戦の提案 emoji は「国際規格」であること 日本ではマンホール蓋を愛でる文化が・・・ は(たぶん)通じない 「デザインマンホール」で申請するべきか? 日本以外で使われる? 申請時にはガラケーでの利用も考慮する必要がある 18x18 ピクセル、白黒、・・ 「マンホール絵文字は世界中で使われる」ことの証明 絵文字はカテゴリーに分類される ちなみに hole は "Travel" マンホールは?? 事前に聞いていた申請フォームと、実際の申請時の内容が違う お国文化?

申請したマンホール絵文字サンプル A 72x72 18x18 カラー 白黒 B 72x72 18x18 カラー 白黒

申請結果は・・・ まだ分かりません・・・ (11月中に返答がある、らしい) 仮に申請が通った場合でも、 実際にスマホなどで使えるようになるのは 2年後くらいだと思います。。

学んだこと ユニコード emoji の申請方法や流れを理解できた 「これを登録してほしい!」というアイデアがあればご相談ください 「自分も emoji 申請してみたい」という人は、、、 現在未登録であることを確認し、 https://lets-emoji.com/emojisearch/ 過去に申請された形跡がないことも確認し、 https://www.unicode.org/emoji/emoji-proposals-status.htm l 72x72 と 18x18 のカラー/白黒のサンプル画像(4種類)を用意し、 このフォーマット(英語)で申請書 PDF を作り、 https://www.unicode.org/emoji/proposals.html#emoji_proposals_format 4~7月に申請 https://unicode.org/emoji/proposals.html FAQ https://www.unicode.org/faq/emoji_submission.html Manhole emoji の申請が通ることを皆さんもお祈りください

おまけ スウェーデン在住のデザイナー・ Michael Uven さんとの交流 偶然マンホールマップを見つけた  →日本のマンホールは面白い!  →自分の個展のテーマにしたい  →もっと解像度の高い画像はないか?  →  :